横浜県で交通事故に強い弁護士があなたの正当な権利を守ります

片島均 弁護士

  • 解決実績6,000件以上※1
  • 弁護士特約なら自己負担ゼロ
  • 全国対応可能地域密着サポート

※1 所属弁護士が過去に解決にあたった案件の累計実績です。

保険会社提示の賠償額本当に適正ですか?

初回の無料相談は時間無制限

その賠償額、
適正ではないかもしれません。

突然の事故による心身の苦痛に加え、
保険会社の担当者とのやり取りで、このような経験はありませんか?

  • 保険会社から『賠償金の金額はこちらです』と言われたが納得いかない
  • ケガは回復していないのに、
    『症状が固定したのでそろそろ治療を終わりにしましょう』
    と治療費の打ち切りを迫られた…
  • こちらの過失が大きいと言われたが、どう考えても納得できない…
  • 『これが弊社で出せる上限です』と言われ、
    諦めるしかないのかと途方に暮れている…
待ってください!

保険会社の担当者は、
あくまで”相手方のプロ”です。

彼らの提示は、あなたのために計算されたものではありません。
交通事故の賠償問題は、知識のある者が有利に進むのが現実です。

あなたの正当な権利を守るため、
今すぐ”あなたの味方”である
弁護士にご相談ください。

お急ぎの場合はタップですぐに
電話での無料相談
弁護士へ依頼するメリット

なぜ弁護士に頼むと
賠償金が増えるのか?

それは、弁護士が保険会社とは全く異なる「弁護士基準(裁判基準)」で交渉するからです。

項目自賠責基準弁護士基準
(裁判基準)
入通院慰謝料日額4,300より高額な
基準で算出
後遺障害慰謝料
(14級)
32万円110万円
(約3.4倍)
後遺障害慰謝料
(12級)
94万円290万円
(約3倍)
死亡慰謝料400万円~2,000万円~
2,800万円

※上記はあくまで一例です。事案によって金額は変動します。

このように、弁護士が介入するだけで
賠償額が2倍以上に増額される可能性が十分にあります。

「知らずにサインして、
何百万円も損をしてしまった

頭を抱える人の写真

という方を、
私たちは一人でも減らしたいのです。

私の場合は増額できる?

まずは無料で診断する

お急ぎの場合はタップですぐに
電話での無料相談

地域密着だからできる!
豊富な解決実績

解決実績アイコン
CASE1
茨城県つくばみらい市
弁護士費用担保特約なし

A様は、当法律事務所へ一番はじめにご来所された際、加害者側に保険会社側の弁護士が就いており自分一人ではどうにもならないといったお悩みを抱えていらっしゃいました。
また、その時点で、保険会社側弁護士から、A様に対し、約70万円の損害賠償の提案がされていました。

茨城県つくばみらい市の
追突事故で賠償額が
70万円→350万円に増額!

280万円
70万円 70万円
弁護士への依頼前 弁護士への依頼後

弁護士のポイント解説

加害者側は、後遺障害がないことを前提に約70万円の提案をしてきていましたが、後遺障害等級認定の申請を行った方が良いケースでしたので、後遺障害等級の認定手続を被害者請求手続で行い、後遺障害等級認定の結果、無事14級が認定されました。途中、保険会社側の弁護士は、裁判になっていないこと等を理由に当初約250万円の賠償額が適正である旨主張してきましたが、最終的に当方提案額満額である約350万円の賠償額を認める旨の通知が保険会社側弁護士から届き、約350万円の賠償金の回収に成功しました。

解決実績アイコン
CASE2
茨城県常総市在住
弁護士費用担保特約あり

当事務所にご相談に来られた時点では、後遺障害等級11級が認定されていましたが、ご依頼者からお話しをお聞きした結果、担当弁護士は、さらに上記の後遺障害等級の獲得が可能と判断しました。

茨城県常総市の衝突事故で
後遺障害等級11級→7級認定、
約4,000万円の示談金の回収!

11
弁護士への依頼前
7
弁護士への依頼後

弁護士のポイント解説

医師と担当弁護士が直接面談を行ない医師による意見書等を準備し、担当弁護士が被害者請求によって、後遺障害等級の再申請を行ないました。
その結果、後遺障害等級が11級から7級へ上がりました。
また、示談交渉の結果最終的に約4,000万円の示談金の回収に成功しました。

解決実績アイコン
CASE3
茨城県つくばみらい市在住
弁護士費用特約あり

当初、B様は他の法律事務所にご相談されていましたが、「ご夫婦合わせて600万円が上限」と説明を受け、納得できず弊所にご相談くださいました。
DUONの交通事故専門チームが損害額を再計算したところ、実際にはご夫婦合わせて約790万円を請求できることが判明。
すぐに交渉を開始し、最終的に約5倍(当初提案160万円 → 回収790万円)となる賠償金の獲得に成功しました。

他事務所で約600万円が
限界と言われたけど
約790万円の賠償金回収に成功!

190万円
600万円 5 600万円
弁護士への依頼前 弁護士への依頼後

弁護士のポイント解説

B様のケースでは、休業損害の計算方法がカギとなりました。
一般的な方法では算定できない特殊な就労状況だったため、複数の計算方式を比較検討し、より実態に即した形で主張を構築。
その結果、休業損害の認定額が大幅に増額され、他事務所では見落とされていた部分を回収できました。
また、保険会社から提示されていた160万円という低額提案に対しても、医学的資料と証拠を積み上げながら粘り強く交渉した結果、約630万円の増額を実現しました。

※上記は当事務所の解決事例の一部です。同様の結果を保証するものではなく、事案の内容によって結果は異なります。

法律事務所DUONが
選ばれる理由

01
片島均 弁護士

地域に根差した豊富な実績

茨城県を中心に、日常的な生活道路から視界の悪い山間部、高齢者ドライバーによる事故まで、交通事故の現場を熟知しています。
交通事故被害者の“身近な味方”として、多くの問題解決に取り組んできました。

02
ファイルを手にした弁護士の写真

保険会社の常識に頼らない専門性

多くの被害者は「保険会社の言うことは正しい」と感じますが、実際には保険会社は自社の利益最優先で対応し、被害者側とは立場が異なります。DUONでは、その誤解を解き、“あなたのための交渉”を徹底します。

03
打合せ中の弁護士の写真

迅速・適切な示談推進と
医証対応

示談は治療が終わり、後遺障害等級が確定してからが原則です。急いで示談に応じると、重大な損害を見過ごす可能性も。DUONでは、症状固定の目安を明確に示し、冷静かつ医学的に裏付けされた交渉で対応します。

04
電卓の計算結果を見せている写真

被害者視点に立った
柔軟で安心な料金設計

「弁護士費用担保特約」の活用で、相談・着手金・報酬金まで自己負担0円となるケースが多数です。特約がない場合も、初回相談無料・着手金無料など、被害者の負担を減らす配慮を徹底しています。

05
六法全書の写真

多様な事故対応能力

交通事故の対応は単なる示談より複雑です。高齢者の脇見事故、誤操作による死亡事故、ペット関連事故や過失相殺に伴う複雑な損害請求など、多様な事例に対応しています。豊富な経験と法的ノウハウが、安心感につながっています。

06
玉本倫子 弁護士

多様な事故対応能力「あなた側に立つ」
寄り添う姿勢と手厚い
個別サポートによる信頼の蓄積

被害者の声に真摯に耳を傾け、保険会社との交渉も「あなたの代弁者」として冷静に対応。「保険会社の言うことは正しい」と信じていた方が、相談後に増額による救済を実感するケースも少なくありません。被害者一人ひとりの状況に丁寧に向き合い、心に寄り添うサポートを大切にしています。後遺障害や保険対応など、複雑な問題も専門知識をもとにわかりやすく説明し、不安や疑問を一つずつ解消。精神的な負担を減らし、治療に専念いただきながら、適正な賠償金額が実現できるよう尽力しております。

私の場合は増額できる?

まずは無料で診断する

お急ぎの場合はタップですぐに
電話での無料相談

ご依頼いただいた
お客様からの声

大変誠実に対応して下さり感謝しております。

交通事故の過失割合に納得できないのに、ドライブレコーダーの情報をうやむやにしようとした相手保険会社にしっかり保険金を請求できるよう弁護士特約を使うことを決めましたが、それに加えて、ケガも思った以上につらい状況になり色々と(過失割合、車買いかえ費用、主婦休業損害)こちらの話を丁寧に聞いて下さり満足のいく結果を得られました。

ネット検索して初回面談相談の時、こちらの話を良く聞いてくださり、
分かりやすい説明で、とても信頼できると思いお願いしました。

秘書さんとのやり取りでしたが、こちらの理解不足でも、分かるまで説明してくださり大変ありがたく思います。
自力では解決できなかった案件でしたが、思いのほか早く決着できて、骨を折って頂き感謝しています。
ありがとうございました。

弁護士に依頼するのが初めてでとても不安でしたが、
メリットデメリットなど親切にわかりやすく説明してもらえました。

裁判になるとは思っていなかったが、安心して任せることが出来た。
電話での話しかしなかったが、最後の方は気さくに話が出来た。
本田さんにもとても親切にてきぱきと対応してもらってよかった。

近くに事務所があった為、相談するのに通いやすいと思ったのとネット等で調べて交通事故にも強い弁護士・法律事務所だと思い依頼しました。

交通事故の案件において保険会社からの紹介

お電話での対応、メールでの対応、わかりやすく説明をして頂きました。

費用・料金について

当事務所では、安心してご相談・ご依頼いただける
明朗な料金体系を採用しております。
費用のご心配をされる前に、
まずご自身の保険をご確認ください。

ご自身の保険をご確認ください!
弁護士費用が実質0円になる
可能性があります

「弁護士費用特約」をご存じですか?

これは、ご自身やご家族が加入している自動車保険や火災保険に付帯している特約のことです。

この特約を利用すると、最大300万円までの弁護士費用を保険会社が負担してくれるため、
多くのケースでご依頼者様の自己負担は実質0円となります。

弁護士費用特約でカバーされる費用

  • 相談料
  • 着手金
  • 報酬金
  • 訴訟費用(印紙代など)
  • 日当・実費

自分の保険に付いているか分からない
という場合もご安心ください。

当事務所で特約の有無を
一緒にお調べいたしますので、
まずはお気軽にお問い合わせください。

まずは無料で診断する

お急ぎの場合はタップですぐに
電話での無料相談

法律事務所DUONの
料金体系

弁護士費用特約の有無に応じて、以下の料金体系をご用意しております。

弁護士費用特約がある場合

自己負担実質 0

ご相談・着手金・報酬金、
訴訟費用に至るまで、
最大300万円まで保険がカバーします。

※事故当事者・家族・同居者など、特約対象者であれば利用可能です。

心配なく相談できる
「安心のフルカバー制度」

特約がない場合/利用できない場合

初回相談は
時間無制限・完全無料

成功報酬型の明朗料金体系

初回相談

無料(時間制限なし)

ご判断前に安心してご相談いただけます

着手金

無料

ご相談なしに発生する費用はありません

料金体系(報酬)

報酬金:
25万円(税込27.5万)
+回収額の14%(税込15.4%)

※なお、保険会社提示額が低額な事案などでは別料金設定も提案可能です。

トップクラスの明瞭価格設定です

実費について

訴訟・証拠収集等にかかる実費は
事案終了時に明確にご提示します。

DUONならではの安心ポイント

弁護士に相談中の写真1

手間なし・不安なし

費用倒れリスクを回避するため、
事案によっては着手金・報酬金を柔軟に調整し、
ご依頼いただけるケースもあります。

弁護士に相談中の写真2

言葉も制度も明示

全料金はご契約前に必ず提示し、
ご相談者様にしっかりご説明いたします。

費用安心に関するFAQ

Q. 弁護士費用特約って、どういう保険で付いているの?

自動車保険・火災保険などに付帯するオプション特約です。最大300万円まで補償される場合が多く、自己負担なく対応可能になる強力な制度です。当事務所で加入確認も可能です。

Q. 特約がないと、どれくらい支払うの?

初期費用(相談・着手金)はかかりません。成功報酬は、回収した金額に応じて変動するシンプルなモデルです。ケースごとに事前に見積もりをお出しします。

注意事項

このほか、訴訟などの手続きに移行した場合の追加着手金や、
弁護士の日当(往復2時間を超える遠方への出張が必要な場合など)がかかる場合があります。

上記費用は、事案の難易度によって変動する場合がございます。
ご契約前には、必ず詳細な費用についてご説明いたしますのでご安心ください。

ご相談から
解決までの流れ

問い合わせアイコン

STEP1お問い合わせ

お問い合わせ(電話・メール) まずはお気軽にご連絡ください。
メールは24時間365日受付中です。

相談アイコン

STEP2初回無料相談

初回無料相談 弁護士が直接お話をお伺いし、
状況を詳しく把握します。

羽ペンを持つ手のアイコン

STEP3ご提案・ご契約

対応方針のご提案・ご契約 今後の見通しや費用について丁寧にご説明します。ご納得いただけましたらご契約ください。

チームのアイコン

STEP4サポート開始

弁護士による交渉・裁判 ご依頼者様に代わり、
弁護士が保険会社との交渉や法的手続きをすべて行います。

判決のアイコン

STEP5示談成立・事件解決

事件解決・賠償金のお支払い 示談成立または判決により事件解決。
賠償金が支払われます。

私たちが、
あなたを支える弁護士です

交通事故の問題は、お一人おひとりの状況によって全く異なります。
当事務所では、経験豊富な弁護士がそれぞれの知見を結集し、あなたにとって最善の解決を追求します。

片島 均 代表弁護士

片島かたしま ひとし
代表弁護士

専門

交通事故・離婚・債務整理など幅広い分野。

特徴

体育会系で鍛えられたフットワークと誠実さで「迅速・的確な対応」に定評。

経歴

早稲田大学政治経済学部、首都大学東京法科大学院卒。都内事務所勤務を経てDUON入所。現在は代表弁護士として事務所全体を統括。

玉本 倫子 弁護士

玉本たまもと 倫子みちこ
弁護士

専門

広島大学法学部・明治大学法科大学院卒。2013年にDUON入所。

役職

つくば土浦事務所 所長。

特徴

交通事故・離婚分野を中心に多数の解決実績あり。相談者の気持ちに寄り添う丁寧さで高評価。

野中 啓史 弁護士

野中のなか 啓史ひろし
弁護士

経歴

早稲田大学卒業後、大手企業勤務を経て法科大学院へ進学。2017年DUON入所。

専門

交通事故・離婚・高齢者問題など幅広く対応。

特徴

多彩な社会経験を活かし、依頼者の目線に立った冷静で実直な対応が強み。

堀内 明 弁護士

堀内ほりうち あきら
弁護士

経歴

東京大学卒業。裁判官として勤務後、弁護士に転身しDUONに参加。

専門

交通事故を含む民事事件全般。

特徴

裁判所で培った豊富な経験を活かし、法的根拠に基づいた説得力のある主張を展開。

日高 雅之 弁護士

日高ひだか 雅之まさゆき
弁護士

経歴

明治大学卒。都内法律事務所で経験を積んだ後にDUON入所。

専門

交通事故・労働・一般民事。

特徴

依頼者との「対話」を重視し、納得感ある解決を目指すスタイル。親しみやすい人柄が魅力。

交通事故は、
被害者の生活や人生設計を一変させる

深刻な問題です。

当事務所は、茨城に根差し、依頼者の“声”に丁寧に耳を傾けることで、最善の結果を追求してきました。
医学的な知見、裁判基準に基づく法的知識、
そして豊富な経験を総動員し、あなたの権利を守り抜きます。

最後まで一緒に闘ってくれる
弁護士がいる

と感じていただけるよう、全力で取り組むことをお約束します。

代表弁護士 片島 均

はじめて弁護士に依頼される方へ

弁護士法人法律事務所
DUONについて

徹底的な「依頼者主義」がDUONの理念です

DUONは、常総市水海道の出身であった故鈴木優紀弘弁護士によって、
平成23年に茨城県常総市初の法律事務所として開設されました。

ほぼすべての分野を取り扱っています

ほぼ全ての分野の法律問題をお取り扱いしています。
全体の案件数としては、地域柄もあり「離婚事件」「交通事故事件」「破産事件」「相続問題」等のお取り扱いが多いですが、法人・事業者様の労使問題等にも力を入れており、特に地元の中小企業の経営者様を中心にご相談いただいております

人・法人を問わず対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

法律相談について

弁護士法人法律事務所DUONでは、茨城県にお住まい・お勤めの方を中心に法律相談を受け付けております。
無料法律相談の取扱分野はお問い合わせください。

相談場所は守谷取手事務所(守谷市)とつくば土浦事務所(つくば市)と水戸ひたちなか事務所(水戸市)と結城小山事務所(結城市)と渋谷事務所(東京)と北千住事務所(東京)と横浜事務所(神奈川県)の7箇所になります。

まずはお気軽にお問い合わせください。

守谷取手事務所

〒302-0128 茨城県守谷市けやき台5-1-5 NKビル102

  • イオンタウン守谷近く
  • 守谷駅から車で5分

つくば土浦事務所

〒305-0045 茨城県つくば市梅園2-7-3 つくばシティビル301

  • 常陽銀行並木支店と同じビル3F
  • 常磐道桜土浦ICから車で4分

水戸ひたちなか事務所

〒310-0803 茨城県水戸市城南2-10-6 ガーデンズ水戸702,703

  • 水戸駅 徒歩8分

結城小山事務所

〒307-0052 茨城県結城市中央町2-6-12 ブランドールTN Ⅲ 102

  • マクドナルド50号 結城バイパス店すぐそば

渋谷事務所

〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15階

  • 渋谷駅 徒歩5分

北千住事務所

〒120-0034 東京都足立区千住2丁目36 吉田ビルⅡ202

  • 北千住駅 徒歩4分

横浜事務所

〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8F

  • 横浜駅 徒歩2分

よくあるご質問

Q. 相談だけでも本当に無料ですか?

はい、初回のご相談は完全に無料です。相談したからといって依頼を強要することは一切ありませんので、ご安心ください。

Q. 小さな事故(物損のみや軽いケガ)でも相談していいですか?

もちろんです。事故の大小にかかわらず、少しでも疑問や不安があればご相談ください。「過失割合に納得できない」といった物損事故のご相談も多くいただいております。

Q. 弁護士に頼むと、相手の保険会社との関係が悪化したり、話がこじれたりしませんか?

ご心配には及びません。弁護士は法律と証拠に基づき冷静に交渉します。感情的な対立を避け、むしろスムーズに解決へ向かうケースがほとんどです。やり取りは全て弁護士が代行しますので、ご依頼者様のストレスは大きく軽減されます。

Q. 対応地域はどこまでですか?

主に茨城県を中心に対応しておりますが、全国の事件に対応可能です。

Q. 弁護士費用特約とは何ですか?

ご自身やご家族が加入している保険の特約で、弁護士費用を保険会社が負担してくれるものです。多くの場合、自己負担0円でご依頼いただけます。ご自身の保険に付帯しているか不明な場合も、当事務所でお調べできますのでお気軽にお尋ねください。

後悔しないために、
保険会社にサインをする前に

私たちは、あなたの正当な権利を守るため、
最後まで共に闘います。

あなたのそのお悩み、
1分で専門家にご相談ください

秘密厳守・メール24時間受付中

今すぐ無料で弁護士に
相談する

お急ぎの場合はタップですぐに
電話での無料相談